ELCチーム長崎地域学習会折れない心を育てるいのちの授業公開模擬授業
認定ELCファシリテーター | 中村マサ子、原信太郎 |
開催年月日 | 2025年07月19日(土) |
時間 | 14:00〜15:40 (正味時間:01:30) |
開催地 | 長崎県諫早市 |
会場名 | 諫早市社会福祉会館 小会議室 |
対象者 | 市民 |
対象に関する補足 | どなたでも参加可能。 |
参加前提 | どなたでも参加できます。 |
定員 | 30人 |
概要 | 地域学習会として、折れない心を育てるいのちの授業の公開模擬授業を実施。 大人12人、子供4人、認定講師3名の計19名。 中村マサ子、宮﨑かおりの2名がサポーターで、原信太郎が講師で実施。通常の45分x2コマの模擬授業。 |
問合せ先 | 申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeml5BEEJb5TuxmGnhOMT9RolM1vLmqR3AVyfXvsby90-FUuQ/viewform 問い合わせ:ELCチーム長崎 原信太郎 macbeliever_med@icloud.com |
参加人数 | 19人 |
参加者からのコメント | ・子供が悩んでいる時や苦しんでいる時は、わかってくれる人でありたいと思いました。子供と一緒に参加できて良かったです。 ・自分の今の立場で、果たしてどれだけスタッフや患者の支えとなれているのか、反省する機会となりました。本日の授業はとても参考になりました。仕事仲間にも今日の授業を聴いてもらいたい。 ・病院で勤務する中で、解決できない問題の方が圧倒的に多いなと感じていましたが、自分では対応に納得できていませんでした。今日の授業を受けて、支えの大切さや傾聴するためのコツと重要性を学べました。今後の看護にも役立てていきたいと思います。 ・今日から人との関わり方が変わるような気がしました。一つ一つの言葉掛けを気をつけて使っていきたいと思います。 ・まずは自分自身の苦しみと支えとを振り返って、自分を大切にし自分を認めることから始めたいと思います。 |

