折れない心を育てるいのちの授業(小5)
| いのちの授業 認定講師 | 千田恵子、渡辺敦子、設楽友香 |
| 開催年月日 | 2022年01月22日(土) |
| 時間 | 13:50〜14:50 (正味時間:01:00) |
| 開催地 | オンライン |
| 会場名 | 目黒区立油面小学校(講師はオンライン) |
| 対象者 | 小(4-6) |
| 対象に関する補足 | 区立小学校5年生向け60分授業 |
| 参加前提 | 同校5年生 |
| 定員 | 60人 |
| 概要 | 折れない心を育てる いのちの授業をクラスごとに実施します。 |
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 |
| 参加人数 | 60人 |
| 参加者からのコメント | ・どんなに苦しい時でも支えがあるってうれしい。まず反復からはじめてみようと思った。 ・つらいときには、相談しやすい、家族や友達に相談したほうがいいんだなあと思いました。これからもそういうことがあったら、相談しようと思いました。 ・自分はわかっていると思っていても、相手は予想以上に苦しんでいるんだって思った。まずは意見を聞くことが大切。 ・心に残った事は人の明かりの事です。実際にけいけんした事があり、1人の明かりに気づいたのでよくわかりました。 ・これから、ぼくは、人の支えになって、人を救いたいです。 |








