折れない心を育てるいのちの授業
| コーディネーター氏名 | 宇田真記 |
| 開催年月日 | 2021年03月21日(日) |
| 時間 | 15:00〜16:00 (正味時間:01:00) |
| 開催地 | 愛媛県松山市正念寺 |
| 会場名 | 正念寺 |
| 対象者 | 小(1-3)、小(4-6)、市民 |
| 対象に関する補足 | 正念寺で定期的に開催されている、『なんでも寺子屋』に参加する小学生と、保護者の方 |
| 参加前提 | 興味があれば、お子さん、保護者の方、地域の方どなたでも参加できます。 |
| 定員 | 20人 |
| 概要 | 『なんでも寺子屋』は、地域のお子さん(小学生対象)に学習支援を行っている非営利活動法人の定期イベントです。今回、折れない心を育てるいのちの授業を1時間の枠で開催することになりました。今回は前半の授業を行い、後半は5月に開催予定です。 |
| 問合せ先 | 宇田真記 maki011011@gmail.com |
| 参加人数 | 24人 |
| 参加者からのコメント | 自分の支えについて、考えれました(7歳)。強い心になるために、支えが大切とわかりました(13歳)。お友達を支えたいと思った。(8歳)。子供だけでなく、大人も心が折れそうなことがあります。自分の支えとなる関係や夢を意識できました(保護者の方) |








