折れない心を育てる いのちの授業(小5, 6)
| いのちの授業 認定講師 | 野口直美、山本円香 |
| 開催年月日 | 2023年09月21日(木) |
| 時間 | 09:40〜11:30 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 大阪府大阪市 |
| 会場名 | 大阪市立城東小学校 |
| 対象者 | 小(4-6) |
| 対象に関する補足 | 5年生2クラス |
| 参加前提 | 同校児童・教職員 |
| 定員 | 59人 |
| 概要 | https://endoflifecare.or.jp/pages/okproject |
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 |
| 参加人数 | 56人 |
| 参加者からのコメント | ・こまっている人がいたら話しかけたいな。と思いました。 ・苦しんでいる人は、自分の苦しみを「わかってくれる人」がいるとうれしいという言葉が心に残った。一人じゃなくて、友だちや親、祖父母にもたよろうと思った。 ・支えとなる関係、自由について将来のゆめなど大切なものに気づけた。私はいままで「自分にかちはあるのかな?」と思った時もあった。だけどこのじぎょうでそんな思いはなくなったしワークシートにだけど自分とむき合い、自分の気持ちをうちあけることもできた。 ・苦しみは希望と現実の開きということがわかった。ねこちゃんたちにぼくがいるとよろこんでほしい。おねえちゃんはわらかしてくれるから支えになる。ねこちゃんたちは心がとけそうなかわいさでいやしてくれる。ねこちゃんたちはたった目の前ですわっているだけでしあわせだ! |








