折れない心を育てる いのちの授業(小5, 6)
| いのちの授業 認定講師 | 宮田智子、中嶋順子、藤澤恵美子、兼松富美子、佐藤美佐子 |
| 開催年月日 | 2023年08月30日(水) |
| 時間 | 09:40〜11:20 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 大阪府大阪市 |
| 会場名 | 大阪市立常盤小学校 |
| 対象者 | 小(4-6) |
| 対象に関する補足 | 5年生6クラス |
| 参加前提 | 同校児童・教職員 |
| 定員 | 220人 |
| 概要 | https://endoflifecare.or.jp/pages/okproject |
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 |
| 参加人数 | 220人 |
| 参加者からのコメント | ・言葉の返し方によってあいての気持ちが変わるから、返し方には気をつけようと思った。たとえ自分が苦しくなってしまっても、ぼうげんはダメだという事が分かった。人へのせっし方は難しいけれどあいての事を考えてせっそうと思う。 ・これからは苦しんでいる友達に共感、反復を大事にしたいなと思いました。苦しい時に大事なものを改めてじかくしました。私はよく相談に乗ったりするので、この学習はとても役に立ったと思います。 ・これからは誰かが苦しんでいたら反ぷくを使ってその人によりそってあげられたらいいなと思った。 |








