ユニバーサル・ホスピスマインド(解決困難な苦しみと向き合うために)
| いのちの授業 認定講師 | 千田恵子 |
| 開催年月日 | 2023年02月13日(月) |
| 時間 | 10:30〜12:30 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 福井県福井市 |
| 会場名 | ワーカーズコープ福井事業所(講師はオンライン) |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 福井組合員の方、まちづくりに関わる地域の方 |
| 参加前提 | 福井組合員の方、まちづくりに関わる地域の方 |
| 定員 | 20人 |
| 概要 | ・エンドオブライフ・ケア協会について ・ユニバーサル・ホスピスマインド ・事例 |
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 |
| 参加人数 | 20人 |
| 参加者からのコメント | ・選択できることの話のなかで尊厳というキーワードが印象に残った。子どもたちも意思決定を支援することが大事ではないか。ケアということ、そこにはフラットな関係性がある。ケアしてあげるではなく、ケアし合っていきたい。 ・なんでこんなに生きづらいのかなと、子どもたちも気づくきっかけになるのではないか。 ・頭ではわかっているつもりでもつい口走ってしまう。あらためてひと呼吸したい。 ・地域づくりは人をつないでいく。その人が大切にしていることを大切に関わっていきたい。 ・私たちも共同労働を推進するなかで、(ELCと)お互いをかけ合わせれば人と人とがつながっていくのではないか。 |








