【学習会】ユニバーサル・ホスピスマインド学び合いの会(2025年9月15日)

  • 開催レポート
  • いのちの授業

毎月15日(いちごの日)開催の
「ユニバーサル・ホスピスマインド学び合いの会」

昨日9月15日(月祝)に開催しました。

 

今回のテーマは2つ:

・認定講師と地域で子ども支援をしている団体さんとの協働に、
 将来的に大学生サークル活動が加わる可能性について(小澤竹俊)

 

・対象者の属性が多様であるときに、
 どのような伝え方の工夫をされていますか?(岩谷さん)

 

対象や話し手、時間などバリエーションはあっても、
本質は「ユニバーサル・ホスピスマインド」。

 

問いをもとに、
授業の参加者自身が何を考え、受け取るのか、
それを補助するための例示があればと思います。

 

同じようで1回1回が気づきと学びの繰り返しですね。

 

ご自身のモヤモヤをぜひ、みんなの学び合いの機会に
していただけましたらと思います。
 

来月は10月15日(水)19:30~21:00に開催予定です。

お知らせ一覧へ戻る

TOP